腰痛が悪化する行動とおすすめのケア方法

腰痛

こんばんは、神原鍼灸院の神原です。

本日2月1日は『ニオイの日』。

日付は「に(2)お(0)い(1)」と読む語呂合わせから、消臭スプレーの代表的製品「ファブリーズ」などを手がけるP&Gの「ファブリーズ暮らし快適委員会」が2000年(平成12年)に制定しました。

「ファブリーズ」は、当初は消臭効果を謳うスプレータイプ1種類のみだったが、除菌効果をプラスした「除菌プラス」や、フローラルの香りがする芳香タイプ、緑茶成分入りの「ダブル除菌」シリーズなどが発売されていったそうです。

それでは、本題に入ります。

本日は【腰痛が悪化する行動とおすすめのケア方法】についてお話をします。

腰痛は、多くの人が一度は経験する身体の不調ですが、その原因や状態によって自然治癒が可能な場合とそうでない場合があります。

軽度の筋肉疲労や一時的な緊張による腰痛であれば、適切な休養やセルフケアを行うことで自然に回復することがありますが、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、骨粗しょう症による骨折などの腰痛は、放置すると悪化する可能性が高く、専門的な治療が必要になります。

腰痛を自然治癒させたい場合、痛みを無視して無理に運動や重い物を持ち上げることは厳禁です!
これにより筋肉や靭帯がさらに損傷し、症状が悪化することがあります。

また、長時間の同じ姿勢や不自然な体勢を続けることも血流を妨げ、回復を遅らせてしまいます…!
さらに、冷えた環境にいると筋肉が硬直し、痛みが増すこともあるため注意が必要になります。

腰痛を改善するには、適切なケアが重要となっていきます。
まず、腰を冷やさず温めることで血行を促進し、痛みを緩和させることができます。

痛みが強い場合は安静にしつつ、少しずつストレッチや軽い運動を取り入れることで、筋肉の緊張を和らげ、再発を防ぐことができます◎

さらに、慢性的な腰痛の場合は、針灸治療がおすすめです!
針灸治療では、痛みの原因に直接作用し、血流改善や筋肉の緩和を促してくれます。

また、自律神経の調整効果も期待できるため、腰痛だけでなく全身の不調にも対応できますよ!
腰痛を放置せず、適切なケアと治療を行うことで健康的な生活を取り戻しましょう◎

最近の院長オススメブログはこちらです💁‍♀️

肩こり⬇️
肩こりが招く健康被害と対策について

膝痛⬇️
膝から音が鳴る原因は何?〇〇で改善する膝ケアのススメ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。膝が鳴るのは〇〇のサイン?
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料お試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着12名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。

その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁‍♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
06-6556-9542
kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事