こんばんは、神原鍼灸院の神原です。
本日10月24日は『国連デー』。
1945年のこの日、国際連合の憲章が発効し、国連が正式に発足しました。
世界中の国々が協力して平和や発展を目指すことを思い出す日とされています。
遠く離れた国々の出来事も、実はどこかで私たちの暮らしとつながっています。
今日はそんな“つながり”を少し意識しながら、身近な人との関係にも優しい気持ちで過ごしてみませんか?
それでは本題に入ります。
本日は【年齢を重ねても動ける身体をもつ高齢者の腰痛に訪問治療という安心】についてお話をします。
年齢を重ねると、ふとした動作で「腰にズキッと痛みが走る」「立ち上がるのがつらい」と感じることが増えてきます。
筋力の低下や関節の硬さ、冷えや姿勢の変化などが重なり、腰への負担は少しずつ蓄積していきます。

痛みが続くと、「また動くのが怖い」と感じて外出を控えがちになり、結果的に筋肉が弱まってしまうことも。
そんなときは、無理をせず訪問治療を利用してみるのも一つの方法です。
治療は、ご自宅のいつもの空間で行われます。
患者様が安心して過ごせる姿勢を整えたうえで、硬くなった腰や太ももの筋肉をじんわりほぐし、全身のめぐりを整えていきます。
「治療のために出かける」負担がないからこそ、身体にも心にも余裕が生まれます。
さらに、施術だけでなく日常生活に取り入れられる工夫も大切です。
たとえば
・立ち上がるときは、手や足に重心を分けて腰を守る
・座るときは、背もたれを深く使い腰をしっかり支える
・冷える時間帯は、湯たんぽや温タオルで温める習慣を
こうした小さな工夫が積み重なり、動きやすさや安心感につながっていきます。

訪問治療は、通院の難しい方でもご自宅でリラックスしながら続けられる方法です。
「できることが少しずつ増えてきた」と笑顔が戻る瞬間を、私たちは何度も見てきました。
腰痛とともに過ごす毎日を、少しでも軽く。
そんな想いを込めて、一人ひとりに合わせたサポートを続けています。
最近の院長オススメブログはこちらです💁♀️
膝痛⬇️
腰痛⬇️
その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね✨
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
☎06-6556-9542
✉kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。