こんばんは、神原鍼灸院の神原です。
本日11月21日は『世界テレビ・デー』です。
1996年、国連によって制定された国際デーで、テレビが世界の情報共有や文化交流に果たしてきた役割を見つめ直す日とされています。
ニュース、教育、娯楽…私たちの生活のそばで、多くの人の考え方や価値観に影響を与えてきた大きなメディアでもあります。
今ではスマートフォンや動画配信が主流になりつつありますが、家族で同じ番組を見る時間には、何気ない会話が生まれたり、思い出が共有されたりと、テレビならではの温かさがありますよね。
今日は少し懐かしい番組を思い出してみるのもいいかもしれません。
それでは、本題に入ります。
本日は【コルセット常用の腰痛に訪問治療でできる再発予防】についてお話をします。
腰が不安でコルセットを毎日つけて過ごしている方は実は少なくありません。
つけると動きが安定し、安心感がある一方で、長期間の常用はお腹や腰まわりの筋肉を休ませてしまい、外すと余計につらく感じる…というご相談もよくいただきます。
特に高齢の方の場合、筋力が落ちやすい時期でもあるため、「支えられているようで、実は負担を抱えている」状態になりがちです。
訪問治療では、ご自宅で負担のない姿勢を整えてから、腰・お尻・お腹・太ももといった体幹を支える部位を無理なく動かせるように整えていきます。
いきなり力を入れるのではなく、まずは呼吸を深めやすい状態をつくり、腰への重さが一点に集中しないよう体の使い方を調整していくのが特徴です。
コルセットが手放せない理由が「不安定さ」なのか、「筋力低下」なのか、「痛みによる防御反応」なのかを見極めながら進めていきます。

日常の中でも、少しの工夫で再発リスクは下げられます。
立ち上がる前にお腹にそっと手を添えて呼吸を整える、長く座り続けないよう時間を区切る、寝る前に腰ではなく太ももを温めるといった動作だけでも腰の負担は大きく変わります。
ご家族が声をかけて姿勢を整えてあげるだけでも、安心して生活が送りやすくなります。
コルセットは悪いものではありません。
ただ「頼りすぎ」になる前に、体を動かせる状態を取り戻していくことが大切です。
気になる方は、在宅で無理なく続けられる方法についてお気軽にご相談ください。
膝痛⬇️
膝崩れが怖い膝痛に訪問針灸という手
肩こり⬇️
巻き肩と猫背が招く肩こりを訪問治療で整える視点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料でお試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着1日2名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。
その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね✨
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
☎06-6556-9542
✉kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。