肩こりと自律神経、訪問針灸でできること

神原鍼灸院 院長ブログ 肩こり

こんばんは、神原鍼灸院の神原です。

本日10月11日は「安全・安心なまちづくりの日」。
2005年、国民の防犯意識を高めることを目的に国が制定しました。
警察や地域団体を中心に、犯罪のない暮らしを目指して取り組みが行われています。
安心して暮らせる社会は、地域のつながりや日々の意識から生まれるもの。
今日をきっかけに、身近な環境を振り返り、私たち自身ができる「安全」や「安心」への工夫を考えてみるのも良いかもしれませんね。

それでは本題に入ります。
本日は【肩こりと自律神経、訪問針灸でできること】についてお話をします。

肩こりと聞くと「筋肉の疲れ」と思われがちですが、実は自律神経の乱れと深く関わっていることがあります。
交感神経が優位な状態が続けば体は常に緊張し、肩や首がこわばります。
その結果、血流が滞って痛みが強まり、眠れない・疲れが取れないといった全身の不調へとつながってしまうのです。

訪問針灸は、そうした悪循環をほどいていくお手伝いになります。
ご自宅という慣れた環境で施術を受けられるので、余計な緊張が少なく、リラックスしやすいことも大きな特徴です。
肩や首に加えて、背中や手足のツボにも刺激を加えることで、自律神経の働きが整いやすくなり、体と心が少しずつ落ち着きを取り戻していきます。

そして、ご家族にとって大切なのは「一緒に取り組める工夫」を知ること。
照明を落として就寝前の時間を静かに過ごす深呼吸を意識する肩を温める習慣を続ける…。
こうした小さな積み重ねは、患者さんだけでなく、ご家族の安心にもつながります。

肩こりの背景にある自律神経の乱れを理解し、訪問針灸と日常の工夫を組み合わせること。
それは「治療」だけではなく、ご家族の生活を支える新しい視点にもなるのではないでしょうか。

最近の院長オススメブログはこちらです💁‍♀️

膝痛⬇️

階段の不安を減らす膝痛ケアを訪問治療で

腰痛⬇️

夜の寝返りがつらい腰痛を訪問針灸で和らげ、ご家族も安心を

 

その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁‍♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
06-6556-9542
kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事