自宅でできるツボ押しケア4選!訪問針灸との併用で快適に

肩こり

こんばんは、神原鍼灸院の神原です。

本日4月10日は『よいトマトの日』。
「よい(4)トマト(10)」の語呂合わせから、春の訪れとともに美味しくなるトマトを楽しもうとカゴメが制定した日です。
実は春のトマトは、冬の寒さを乗り越えて育つため
甘みと酸味のバランスがとてもよく、皮もやわらかくてみずみずしいのが特徴です。
今日は旬の恵みをひと口、ゆっくり味わってみてはいかがでしょうか?

それでは、本題に入ります。

本日は【自宅でできるツボ押しケア4選!訪問針灸との併用で快適に】についてお話をします。

肩まわりのこりがつらい……
そんなとき、誰かの手を借りる前に、自分でできることがあると安心ですよね。

高齢になると、同じ姿勢でいる時間が長くなったり、運動量が減ったりして、肩の筋肉が固まりやすくなります。
ちょっとした動作でもだるさや痛みを感じることも。
そんなときは、手軽にできるツボ押しケアがおすすめです。

以下の4つのツボは、肩こりに効果的とされています。

  • 肩井(けんせい):肩の中央にあるツボ。指で押すとズーンと響く場所。親指で5秒ほど押して離すだけでも、ふっと力が抜ける感覚が得られることがあります。
  • 天柱(てんちゅう):首のつけ根、髪の生え際あたり。ここをじんわりと押すと、首や肩の血流がじわっと広がっていくのを感じられる方もいます。
  • 合谷(ごうこく):親指と人差し指の付け根のくぼみにあるツボ。肩だけでなく、頭の重だるさを感じたときにも心地よく作用します。
  • 曲池(きょくち):肘を曲げたときにできるシワの端あたり。肩から腕にかけて、ふだん無意識に力が入りがちな部分をやさしく緩めてくれます。

ツボ押しだけでも一息つけますが、もし慢性的なコリや痛みに悩んでいるなら、
それは体がもっと深いケアを求めているサインかもしれません。

そんなときは、訪問針灸という選択肢も視野に入れてみてください。
自宅にいながら針やお灸の施術を受けられるので、無理に外出しなくても安心です。
深部の血流を促し、固まった筋肉をじっくりとゆるめてくれる施術は、セルフケアとはまた違った心地よさがあります。

ツボ押しと針灸をうまく組み合わせて日々の負担を少しずつ軽くしていきましょう。
快適な毎日は、体の声に耳を傾けることから始まります。

最近の院長オススメブログはこちらです💁‍♀️

膝痛⬇️
膝痛解消の新習慣!自宅でできるケアで快適な毎日を

腰痛⬇️
ぎっくり腰に要注意!訪問針灸で早期改善を目指そう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料お試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着12名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。

その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁‍♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
06-6556-9542
kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事