こんばんは、神原鍼灸院の神原です。
本日8月4日は「栄養の日」。
今日はどんな食事をされましたか?
夏は冷たいものや偏った食事で、胃腸の不調や疲れが出やすくなります。
鍼灸では内臓の働きを整えて、栄養の巡りをサポートできます。明日からの食事にもぜひ意識を向けてみてくださいね。
それでは、本題に入ります。
本日は【朝の腰痛に訪問治療という選択肢】についてお話をします。
「朝、腰が痛くて起き上がれない」
そんなお悩みを抱えていませんか?
目が覚めても腰が動かず、布団の中でしばらくじっとしていないと体を起こせない。
ようやく起きても、腰にズーンとした重だるさが残る…。
そういったお声を、訪問治療をご希望される患者様から多くいただきます。
このような朝の強い腰痛には、いくつかの原因が重なっていることが考えられます。
まずひとつは、睡眠中の筋肉のこわばりです。
夜間は体温が下がりやすく、血流も低下します。
その結果、筋肉が冷えて硬くなり、朝の動き始めに痛みが出やすくなるのです。
さらに、寝ている間の姿勢にも影響があります。
長時間、同じ姿勢で寝続けることで腰に負担がかかり、関節や筋肉が固まってしまいます。
特に柔軟性が低下している高齢の方や、寝返りが少ない方はこの影響を受けやすくなります。
また、慢性的な腰痛をお持ちの方は、寝具の硬さや枕の高さといった、日常では気づきにくい要因が症状を悪化させているケースもあります。
こうした朝のつらさを抱えながら通院するのは、身体にとって大きな負担です。
そこでおすすめしたいのが、腰痛に特化した訪問治療です。
国家資格を持った鍼灸師がご自宅に伺い、無理なく寝たままの状態で施術を受けていただけます。
施術では、腰まわりの筋肉の緊張をやわらげるとともに、血流を促進して体の冷えやこわばりをケアします。
施術後には、起き上がりが少しでも楽になるような日常の工夫やストレッチ方法もご提案しています。
健康保険の適用も可能で、主治医の同意書があれば費用を抑えて続けることもできます。
「朝がつらい…」そんな毎日を変えたいと感じている方は、まずはお気軽にご相談ください。
最近の院長オススメブログはこちらです💁♀️
肩こり⬇️
腕が上がらない肩こり…訪問治療でラクに
膝痛⬇️
膝の痛みに訪問針灸という選択を。介護保険との併用も可能です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料でお試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着1日2名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。
その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね✨
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院