こんばんは、神原鍼灸院の神原です。
本日11月6日は『お見合い記念日』。
1947年(昭和22年)のこの日、新聞にお見合い相手募集の記事が初めて掲載されたことに由来します。
仲介人を通じて礼節を大切に出会いをつくる文化が広まり、戦後の暮らしを支え合う関係づくりに役立ったとされています。
現代では出会いの形も多様になりましたが、人と人が寄り添い合い、支え合うことの大切さは今も変わらない記念日です。
それでは、本題に入ります。
本日は【しゃがみづらい膝には訪問治療で動きを取り戻す】についてお話をします。
しゃがむたびに膝がズキッと痛む。
洗濯物を拾う、靴下を履く…そんな小さな動作がつらくなると、椅子からの立ち上がりやトイレ動作まで負担が広がり、毎日のリズムが崩れてしまいます。
膝の痛みは、膝そのものだけが原因とは限りません。
太ももの筋力低下、股関節や足首のかたさ、重心のかけ方のクセなど、複数の要素が重なって、動作の中で痛みが出やすくなることがあります。
「動かさないと弱るけれど、痛いから動かせない」といった悪循環は珍しくありません。

ご本人の負担を増やさずに続けられる方法として、私たちは訪問治療を提案しています。
ご自宅で行うため、無理に外出する必要はありません。
膝だけでなく、太もも・お尻・股関節・体幹といった“動きに関わる全体”を整え、力の入り方や重心の移り方を、一緒に確認しながら改善していきます。

また、日常の動作に少し工夫を加えるだけで膝への負担は大きく変わります。
例えば、
・支えを使いながらゆっくり立ち上がる「動作の順番」をつくる
・低い椅子や床からの立ち上がりを避け、まずは高めの座面を使う
・膝を冷やさず、入浴で太ももから温める
・痛みが強い日は「休む」より「小さく動かす」を心がける
こうした工夫は、ご家族と一緒に取り組むことで「続けやすさ」にもつながります。
膝の痛みは、年齢のせいでも、我慢し続けるものでもありません。
少しずつ「できることが増えていく過程」を一緒に作っていきましょう。
ご不安があれば、いつでもご相談くださいね。
最近の院長オススメブログはこちらです💁♀️
肩こり⬇️
肩こりに悩む高齢者へ訪問針灸
腰痛⬇️
寒暖差腰痛を軽くする日々の工夫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料でお試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着1日2名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。
その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね✨
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
☎06-6556-9542
✉kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。