肩こりが引き起こす怖い症状とは?未然に防ぐ方法

肩こり

こんばんは、神原鍼灸院の神原です。

本日3月22日は『世界水の日』。

1992(平成4)年に開かれた国連総会にて、3月22日に国際デーとして記念日が制定されました。

地球的観点から水の大切さや貴重さを世界中の人々がともに見詰め直すことが提唱されており、世界各地で水資源に関するフォーラムやイベントが開催されているそうです。

それでは、本題に入ります。

本日は【肩こりが引き起こす怖い症状とは?未然に防ぐ方法】についてお話をします。

肩こりは、多くの方が経験する身近な不調ですが、「そのうち良くなるだろう」と放置していませんか?

特に高齢になると、筋力の低下や血行不良が原因で肩こりが慢性化しやすくなります。
放っておくと、さらなる不調を引き起こすこともあるため、早めの対処が大切になります。

肩こりを放置すると、首や背中まで痛みが広がり、頭痛やめまいを引き起こすことがあります。
また、血行不良が続くことで疲れが取れにくくなり、睡眠の質が低下することも…!

さらに、肩の可動域が狭くなり、腕を上げづらくなる『四十肩・五十肩』に発展するケースもあります。
こうなると、日常生活の動作がつらくなり、ますます身体を動かす機会が減ってしまいます。

肩こりの悪化を防ぐためには、こまめなストレッチや姿勢の改善が重要です。
しかし、セルフケアだけではなかなか改善しにくい場合もあります。

そんな時は、当院での専門的なケアで症状を緩和・改善させることがオススメです◎

当院では、針灸治療やマッサージ治療により、肩こりの根本改善をお手伝いしています。
中でも『針灸治療』では血行を促進し、凝り固まった筋肉をほぐす効果が期待できます!

また当院では訪問治療を行っておりますので、ご自宅で施術を受けることが可能です
外出が難しい方も安心して治療を受けることができますよ。

肩こり等の身体の不調が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください◎

最近の院長オススメブログはこちらです💁‍♀️

膝痛⬇️
〇〇で膝の不調をケア!今すぐできる改善方法

腰痛⬇️
腰痛悪化を防ぐオススメの方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。膝が鳴るのは〇〇のサイン?
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料お試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着12名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。

その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁‍♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
06-6556-9542
kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事