こんばんは、神原鍼灸院の神原です。
本日4月13日は『喫茶店の日』。
東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が誕生した日です。
喫茶店が持つ、ゆったりとした時間を楽しむ場所という意味合いは、鍼灸院にも通じるものがあります。
今日も自分自身に向き合い、リラックスできる時間を作りましょう。
それでは、本題に入ります。
本日は【ツラい季節の変わり目に。東洋医学のじんわりケア】についてお話をします。
朝晩の冷え込みが気になる季節ですね。
「最近、腰のあたりがじわっと痛む…」そんなお悩み、ありませんか?
季節の変わり目は、寒暖差が大きくなるぶん、体もびっくりしてしまいます。
特に高齢の方は、ちょっとした冷えが腰や関節に痛みとして現れやすいんです。
東洋医学では、こうした気温の変化が“体のバランスを崩す原因”になると考えられています。
たとえば、体が冷えると血の巡りが悪くなり、筋肉や関節の動きも鈍くなります。
朝、布団から出た瞬間や、夕方になって少し冷え込んできたころ、「あれ、また痛みが…」と感じるのは、そのせいかもしれません。
そんなときは、まずは体をしっかり温めてあげることが大切です。
お腹や腰まわりは冷えやすいので、腹巻きやカイロでふんわり包んであげたり、寝る前に軽くストレッチをして筋肉をゆるめたり。お風呂でゆっくり温まり、さらに温かい飲み物で内側からポカポカにするのもおすすめです。
さらに、東洋医学では「腎の冷え」が腰痛の一因とも言われています。腎を温め、気や血の巡りを整えることで、体の芯からバランスが整い、腰の重だるさがやわらいでいく感覚が得られることも。
もし、ご自宅でのケアに少し不安があるようなら、訪問針灸という選択肢を思い出してみてください。
無理に外出することなく、ご自宅で施術が受けられるので、寒い日でも安心です。
「最近、腰の調子が気になるな」「朝晩の冷えがつらいな」と感じたら、セルフケアに加えて専門家の手を借りてみるのも一つの方法です。
今日も皆さんが少しでも心地よく、軽やかに過ごしていけますように。
最近の院長オススメブログはこちらです💁♀️
肩こり⬇️
自宅でできるツボ押しケア4選!訪問針灸との併用で快適に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。膝が鳴るのは〇〇のサイン?
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料でお試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着1日2名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。
その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね✨
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
☎06-6556-9542
✉kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。