長時間の座り姿勢で起こる腰痛を訪問治療と家族の支えで防ぐ

神原鍼灸院 院長ブログ 腰痛

こんばんは、神原鍼灸院の神原です。

本日10月14日は「鉄道の日」。
1872年(明治5年)のこの日、日本で最初の鉄道が新橋〜横浜間に開通したことを記念して制定されました。
鉄道は、時代を越えて多くの人々の暮らしを支え、地域をつなぐ大切な存在です。
通勤や通学、旅の思い出など、私たちの日常には鉄道が深く関わっています。
今日は少しだけ時間を取って、いつも通り過ぎている風景や移動のありがたさに目を向けてみるのもいいかもしれませんね。

それでは本題に入ります。
本日は【長時間の座り姿勢で起こる腰痛を訪問治療と家族の支えで防ぐ】についてお話をします。

長く座っていると、腰が重だるく感じたり、立ち上がるときに痛みが走ったりすることがあります。
座る姿勢は一見ラクに思えても、実は腰に大きな負担をかけており、特にご高齢の方では筋力の低下や血流の滞りによって症状が悪化しやすくなります。

訪問治療では、慣れたご自宅の環境で施術を行い、腰まわりだけでなく、背中・骨盤・太ももなど、座り姿勢で硬くなりやすい部分を中心に整えていきます。
筋肉のこわばりをやわらげることで、血流を促し、痛みや重だるさの軽減を目指します。
ご本人がリラックスできる空間で行えるため、通院の負担もなく安心です。

また、腰への負担を減らすには、ご家族のちょっとした工夫やサポートも大切です。
たとえば──
・椅子の高さを調整して、膝と腰の角度が90度になるようにする
・座る時間が長くならないよう、声をかけて軽く体を動かす習慣をつくる
・クッションを背中や腰に当てて姿勢を支える
・食事やテレビの時間を立ち上がるきっかけに変える

こうした工夫を日常に取り入れることで、体の負担を減らし、ご本人が「自分のペースで動ける時間」を増やすことができます。

腰痛を完全になくすことは難しくても、「痛みと上手に付き合う環境」を整えることはできます。
訪問治療とご家族の見守りを合わせて、無理のない快適な暮らしを続けていきましょう。

最近の院長オススメブログはこちらです💁‍♀️

肩こり⬇️

肩こりと自律神経、訪問針灸でできること

膝痛⬇️

階段の不安を減らす膝痛ケアを訪問治療で

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料お試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着12名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。

その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁‍♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
06-6556-9542
kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事