O脚による膝痛を訪問鍼灸で和らげる暮らしの工夫

神原鍼灸院 院長ブログ 膝痛

こんばんは、神原鍼灸院の神原です。

本日9月13日は「北斗の拳の日」。
1983年9月13日、漫画『北斗の拳』の連載が『週刊少年ジャンプ』で始まったことに由来します。
力強い主人公の姿は、時代を超えて多くの人の心を動かしてきました。
日常でも、体の痛みや不調と向き合うときに、自分の中の“守る力”を意識してみると、少し気持ちが前向きになるかもしれませんね。

それでは本題に入ります。
本日は【O脚による膝痛を訪問針灸で和らげる暮らしの工夫】についてお話をします。

年齢とともにO脚が進み、膝の痛みに悩まれる方は少なくありません。
膝の内側に体重が集中しやすいため、関節や軟骨に負担がかかり、歩くたびに違和感や痛みを感じることもあります。
外出や通院が難しく、痛みを抱えたまま生活を続けるのは大きな負担となります。

そのようなときに心強いのが訪問針灸です。
ご自宅で受けられる施術は、ただ膝の痛みをやわらげるだけではありません。
膝まわりの筋肉の緊張をやわらげ、下肢全体のバランスを整え、血流の滞りを改善していくことで、関節の可動域を広げて動きやすさを取り戻すことを目指します。
施術の中では姿勢や生活動作も確認しながら、その方に合った方法で整えていくのが大きな特徴です。

また、O脚による膝痛は施術だけでなく、日常生活での工夫も欠かせません。
・座るときに膝を開きすぎないよう意識する
 ・椅子やクッションの高さを調整して正しい姿勢を保つ
 ・無理のない範囲で太ももの内側を使う運動を続ける
こうした習慣の積み重ねが、膝の負担を軽くします。
訪問針灸ではご家族と一緒に取り組める工夫も提案し、日常生活に自然と取り入れられるようサポートしています。

健康保険が適用される場合もあり、経済的な負担を抑えながら継続できるのも安心です。
O脚が原因の膝痛でお困りの方にとって、訪問針灸は暮らしを支える大切な方法のひとつになるでしょう。

最近の院長オススメブログはこちらです💁‍♀️

腰痛⬇️

腰痛に訪問針灸と介護保険を併用できる安心の仕組み

肩こり⬇️

動かさない毎日がつくる肩こりを訪問治療で和らげる道

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊中・吹田・箕面といった、北摂を中心に訪問鍼灸治療をさせて頂いております。
その他に地域にお住まいの方でもご利用頂けますので、ご相談ください。
当院の治療は、健康保険が適用されれば1割負担の方は1回500円で治療を受けることが出来ます。
初回の方限定でご自宅や介護施設の方へお伺いし、施術内容や保険のことなどのご説明などすべて合わせて、、、
なんと、、、無料お試し治療が受けられます!!
正直、かなりお得です(笑)
キャンペーン期間のため、お問い合わせが殺到しておりますので、先着12名様限定でさせて頂きます。
お急ぎください!!
※定員がうまり次第締め切ります。

その他のお得な情報はこちらのSNSでチェックして下さいね
Facebook⬇️
https://www.facebook.com/kanbarashinkyuin/?ref=pages_you_manage
LINE@⬇️
ご質問などがあれば24時間受付中💁‍♀️
https://lin.ee/Ph4jSsX
■診療時間
月曜~土曜日 9:00~20:00
■休診日
日曜日
〒561-0856
大阪府豊中市穂積1-1-18 ブランコート豊中
往診専門 神原鍼灸院
06-6556-9542
kambara.sinkyuin@gmail.com
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事